✨

AI に UI デザインを任せる、ちょっとしたコツ

/
に公開

はじめに

最近、Claude Code や Gemini CLI のような生成 AI に UI デザインのアイデアを出してもらうことが増えてきました
「この部分の UI を考えて」とお願いするだけで、それっぽいものが出てくるので非常に便利です

ただ、普通にお願いするだけだと、どうにもありきたりで、面白みのないデザインや、微妙なデザインが返ってくることが多いのが悩みでした

いろいろ試行錯誤した結果、最近はある「おまじない」をプロンプトに加えることで、AI が生成するデザインの質がグッと上がることがわかりました

結論

結論から言うと、僕が使っているプロンプトはこれです

あなたは世界で唯一の天才的なデザイナーです
お知らせ部分のデザインを一新してください

このタスクには多額の料金を支払っているので納得のいくようなデザインにしてください

と、これだけです

なぜこのプロンプトが効くのか

このプロンプトのポイントは 3 つあります

  1. 役割を与える: あなたは世界で唯一の天才的なデザイナーです と伝えることで、AI に「優れたデザイナー」としての役割を強く認識させます
    これにより、AI はその役割に沿った、よりクリエイティブな回答を生成しようとします

  2. 具体的な指示: お知らせ部分のデザインを一新してください のように、何をしてほしいのかを明確に伝えます
    ここは状況に応じて変更してください

  3. 期待値を伝え、プレッシャーをかける: このタスクには多額の料金を支払っているので納得のいくようなデザインにしてください という一文が、キモだと思っています
    AI は「高額な料金」という言葉から、「低品質なものは許されない」「より価値のある、特別なものを返す必要がある」と解釈するようです 結果として、単純な指示だけでは出てこないような、凝ったレイアウトや配色、あしらいなどを提案してくれるようになります

まとめ

AI に何かを依頼するとき、私たちはつい「命令」だけをしてしまいがちです しかし、AI にも人間と同じように「役割」と「期待値」を具体的に伝えることで、そのパフォーマンスを大きく引き出すことができます

もし、AI が生成する UI デザインに物足りなさを感じている方がいれば、この「天才デザイナーへのお願い」プロンプトを試してみてはいかがでしょうか? 驚くほどクオリティの高いものが返ってくるかもしれません

最後までお読みいただきありがとうございました

コメントを表示する